どうも、晩酌は焼き鳥派のチキンマイスタートキです。
家飲み晩酌をしていると「もう一品食べたいな~」なんて時がありませんか?そんな時、チンしてすぐに食べられるストック料理があると便利ですよね。
本記事では、そんな家飲み派の皆さんにコスパ最高な商品をご紹介します。
居酒屋いったら必ず注文しちゃう〇〇〇が家で食べれたら・・・。
居酒屋で必ず注文してしまうお品といえば・・・焼き鳥ですよね!
アンケートでは必ずランキング上位に入ってくるほど、日本人に馴染み深い料理だと思います。
焼き鳥を食べたいが為に、お一人様居酒屋をする方もいるのではないでしょうか。私も初期はそうでした・・・。(初期っていつ!?笑)
そんな外飲み派の私を変えたのが、今からご紹介する商品なのです。
ということで今回ピックアップするのは、こちら!
レンジで簡単!炭火鶏もも串(冷凍) 5本155円(税抜)
「なんだ冷凍かよ」ってガッカリした人、ちょっと待って!
この商品は冷凍焼き鳥の中でもかなり美味しいから!5本小分けで冷凍庫の場所を取らずにストックできるから、総合的なパフォーマンスがいい!
お値段は、1袋5本で155円(税抜)だからコストも優れてます。まさにコストパフォーマンス!夕飯の一品に追加したり、ちょっとつまみが食べたい時なんかにチンするだけでいいわけ。
ということで前置きが長くなりました。早速、封を開けて~食べるまでご覧いただきましょう。
まず、お皿に並べる
もうこの時点でおいしそうなんだけど、我慢してラップする。
3分(500W)チンする。
さぁ、ご対面!これがオススメの焼き鳥やで!
居酒屋で撮ったっていっても許されるレベルで美味しそうじゃないですか!
これが家でチンするだけで食べられるんだから世も末だね~(笑)
では、一本実食。
「(´~`)モグモグ、モグモグモグ」
はっ!?気づいたら二本も食べていた!!(茶番)
この写真の魅力わかってくれるかな~。
「お皿の片隅にはマヨネーズが添えられていて、食べ終わった串は無造作に皿へ置く。あなたの右手にはハイボールが注がれたグラスが・・・」
飲むしかないでしょーよ!!!
ということで完食です。
一本一本に程よいボリュームがあり、タレ味は疲れている身体に染みる程よい濃さです。
コスパを比較してみると
- コンビニ=1本120円
- 居酒屋=1本90~180円
- 業務スーパー=5本155円
もう家でよくなry・・・。(汗)
ということで、いかがでしたでしょうか?
特に説明しなくても、写真と価格と感想を書くだけで魅力が伝わっちゃう素敵な商品です。
「魅力は伝わったけど、俺はつくね派なんだよな~」
って方、安心してください!
鶏つくねとか、鶏皮とかあるから。
なんだったら自宅で盛り合わせできちゃうぐらいのラインナップあるから(笑)
そちらについては別の記事でご紹介させていただければと思います。
この焼き鳥を食べたい方、他のラインナップの情報を待ちきれない方は業務スーパーへどうぞ!
是非、素敵な家飲み焼き鳥ライフをお過ごしください。
お読みいただき、ありがとうございました!