どうも、バックはマンフロット(Manfrotto)派のマイスタートキです。
今朝TVを見ていたら、スッキリで紹介されていたバックが便利なのに面白そうだったので情報を集めてみました。
そのバックのキャッチコピーは以下の通り
- スタイリッシュ
- 多機能
- それにスマートmexxenger
その名は…!
BACKPAIX(バックパックス)
こちらはクラウドファンディングで募集され実現したバックパックとなります。
詳しいスペックはページ最下部のリンクをご覧いただくとして、私が気になった機能を述べたいと思います。
期待の拡張性「スマートバッジ」
ウィンカーを出したり、スピーカーになったり、ストレージになったり、ライト、センサー、カメラになったり、、、
バッグに電子機器を装着する
かっこよさ!
利便性!
拡張性の高さに驚きです。上記機能以外にもいろいろと対応してくれそうですよね!
*専用アプリで操作可能
収納が多い
ノートPC、バッテリーポケット(コード外部排出可能)、タブレットポケット、シューズポケット、他
計算された収納配置で快適に使えそうな仕上がりになっていますよね。
あとは内側のレッドデザインがかっこいい。開くたびに興奮します。(闘牛かっ)
デザインがいい
バッグには機能性が重要だけど、見た目は最重要でしょ。
しかも、気分によってスマートバッジの表示を変更できる。
素晴らしい!!こういうバックパックが欲しかった!
私が今使っているのはこちらのバッグ
一眼が下部分に入れられて、簡単に取り出せる仕様に惚れました。
なので、バックパックスと比較するのであれば、カメラを運用できるか?という点でしょうか。
ここの部分は購入してレビューしてみたいと思います。
スッキリで紹介された影響か、品切れ間近!!?どうしよう。。
お読みいただき、ありがとうございました!
番外編:ピークデザイン
余談ですが、お兄ちゃんからはピークデザインシリーズを薦められています。
「カメラを使うならもっておけ」っていわれます。
※記事内の写真はhttps://www.makuake.com/project/backpaix/から引用しています。