こんにちは。きょうこです。
東京メトロが実施している毎年恒例の謎解きイベント「地下謎への招待状2017」。
毎年やってみたいなぁと思いつつ気づけば終了していたこちらの企画に、今年は会社の同僚と挑戦してきました!
地下謎への招待状は、実際に街を歩き、謎解きをしながら次の目的地を見つけ出す「ナゾトキ街歩きゲーム」。
プレイヤーは東京メトロの24時間券と謎解きキットを使って、東京メトロと東京中に隠された謎を解き、ゲームクリアを目指します。
で、やってみるとこれが本当に面白い!
普段行かない駅に訪れるワクワク感。
難しい謎が解けたときの達成感。
電車移動中も楽しめる謎や仕掛けが満載で、さすがはリアル脱出ゲームの元祖・SCRAPが手掛けただけあります。
サッパリ解けないときには、ちょっと謎を放り出して寄り道しちゃえるのも良い感じ(笑)
こちらの謎解きキットは、東京メトロ銀座駅、上野駅、池袋駅、新宿駅、渋谷駅の各定期券売場で発売されています。
我々は銀座駅でキットを購入。するとそこに「はじまりの場所」が記載されているので、そこから謎解きスタートです。
11時頃にキットを購入して、最後の謎が解けたのがだいたい17時半くらい。
謎によっては近くのカフェやレストランに場所を移して解けるものもあるので、適宜食事や休憩をとりつつ謎解きを進めることができました。
本当に謎がわからないときには、公式サイトで提供されているヒントを使うこともできます。
我々も最後の謎がどうしても解けず、一度だけヒントに頼った場面も。
それでもやっぱり全てクリアできたときの達成感は格別!
そしてクリア後に公式サイトで見れるエンディングをみて、さらに鳥肌!
こちらの謎解きイベントは来年2018年1月31日(水)まで実施中ですので、ぜひ皆さん、参加してみてはいかがでしょう??
※注意点※
周囲には同じく謎解きに挑戦されている方が多くいらっしゃいますので、大きな声で答えやヒントを口にださないように気をつけてくださいね。