5年前はY字できていたマイスタートキです。
- 引っ越したからヨガマット(柔軟/エクササイズ用)検討してみた
- 機能面やレビューをリサーチしたらこの二つにたどり着いた
- 他記事ランキングにもランクインしていることから...
- 余談:一緒に購入検討している健康グッズ
引っ越したからヨガマット(柔軟/エクササイズ用)検討してみた
身体が硬いと循環が悪くなってむくみやすくなったり、寝起きがだるくなりがち。
放っておくと、姿勢が悪くなって腰や肩の慢性的な痛みに繋がるかも...。
「はい、すべて自分のことです。。。」
既に姿勢が悪くなって、肩の痛みに繋がっています。
ということで、引っ越したし“ながら柔軟”用のヨガマットを探してみました。
機能面やレビューをリサーチしたらこの二つにたどり着いた
ネットショッピングで外れを引いたことがない私が検討しているのはこの二つ!
Active Winner
-サイズ:長さ183cm x 幅61cm x 厚さ0.6cm
-素材:PVC (塩化ビニール)
-重量:1.55 Kg
品質検査を徹底しており、ECでのヨガマットによくある「匂いがきつい、汚れてる」等の問題がなさそう。
グリップに低反発性をうたっており、柔らかすぎなさそう。
縦横軸のラインが入っていることで、違和感なくヨガやストレッチができそう。
ヨガマットに珍しい1年保証付き
LICLI(リクライ)ヨガマット
-サイズ:長さ183cm x 幅61cm x 厚さ1cm
-素材:NBR
-重量:800g
Amazonランキングで1位を獲得した実績あり。
レビュー評価にて「座り心地がいい」等のコメントが多い。
厚みがあるのに軽量、NBR素材で匂いもほぼ無臭をうたっている。
他記事ランキングにもランクインしていることから...
多分大丈夫そう!!
どちらを選ぶかは価格と縦横ラインの有無、ぐらいでしょうかね。
商品安定性が高いのはActive Winnerっぽいイメージ、購入したらレビューしますー!
余談:一緒に購入検討している健康グッズ
部屋のスペースに余裕があるなら、柔軟で筋肉をほぐした後に筋トレをすると効果的かと!
色々と探した結果、戻る時に補助力が入るリバウンド機能を備えたこの商品が気になりました!
背中や横周りの柔軟はやり方をしらないと一人では難しい。そんな時は、テレビを見ながら、このボールに仰向けになってゴロンゴロンしたり、デスク作業している時に座って腰を動かしながらバランスを取る。
それだけで日常生活のコリがかなりほぐれていきます!
以前はダンスをしたりジムに通っていた私ですが、久々に身体を整えたくてグッズを探してみました!
レビューを見た限り外れ商品ではなさそうなので、購入したらレビュー書けたらと思っています~!
日々動画配信しています!
是非チャンネル登録お願いします!